Arch Linux での sway デスクトップ環境の構築2022年11月29日 ( 2022年12月9日)linuxみなさん、デスクトップ環境はどのようなものを使っていますか?昨今、選択肢は色々ありますね。 OS は、Windows、macOS、Linux、その他色々ありますし、ウィンドウマネージャとしてもスタック型、タイル型が候補にあがります。 私は OS 別に以下のように使いわけています。…記事を読む
Native compilationを有効化したEmacs28のインストール2022年4月27日 ( 2022年11月25日)Emacsこんにちは。 Emacs28.1がリリースされましたね。 色々な新機能が導入されていますが、やはりEmacsが高速になるというNative Compilation機能が気になります。 そこで、この記事ではUbuntu、Arch Linux、macOSで、Native…記事を読む
textlintとFlycheckによるEmacs上でのテキスト校正2021年12月13日 ( 2022年11月25日)Emacsこの記事はEmacs Advent Calendar 2021の13日目の記事です。 こんにちは。 突然ですが、Emacsでは、人工言語(Python, Rust等)でのコーディングだけでなく、メモ、ブログ、原稿書き等の自然言語(日本語や英語等)での入力も多数発生します…記事を読む
EmacsでのlspをベースとしたPython開発環境2021年12月2日 ( 2022年11月25日)Emacsこの記事はEmacs Advent Calendar 2021の2日目の記事です。 こんにちは。 昨年のEmacs Advent Calendar 2020の私の記事では、EmacsでのElpyを用いたPython開発環境を紹介しました。 しかし、この一年でlanguage…記事を読む
Docker Compose上のNeo4jにcsvデータをインポートする方法2021年7 月31日 ( 2022年11月25日)Neo4jこの記事では、Docker Compose上のNeo4jにcsvデータをインポートする方法をまとめています。 Neo4jにcsvデータをimportしようとした際に、直インストールやDockerで構築したNeo4jでは正常にimportできたのですが、Docker…記事を読む
正規方程式による最小二乗法の解の導出2021年7月21日 ( 2022年11月25日)数学この記事では、線形回帰モデルのフィッティングでよく利用する最小二乗法(least squares method)について、正規方程式を用いて最小二乗法の解を導出します。 私の理解のため表現、理解等に誤りがあれば、コメント等でご指摘いただけますと嬉しいです。 線形回帰モデル 線…記事を読む